筆談したら、何か不都合でも!?(2)

人が風邪で喉をこっぴどくやられて苦しんでたのに、筆談を認めないで口で喋らせる事にこだわったクラスメートの神経は、まったく理解できないね。(¬_¬;)まさか、まるっきり声が出ないんじゃなくて、ちょっとは声を出せてたから無理矢理喋らせてもいいと思ったのでは…!?ちょっと声を出せてたからといって、無理矢理喋らせていいと思ったら大間違いだと思う。ちょっとは声を出せてたとはいっても、無理して出した声だったから、これ以上無理に喋らせないで!!という思いでいっぱいだった。(>人<;)でも、その思いはクラスメートにはまったく届かなかった。(´>д<`)そして、中1の時に担任ではないけど、喉をやられて声が出ない教師が授業を始める前に、「喉を痛めて、あまり喋れないので。」と黒板に書いた。すると、クラスメートたちは教師をバカにする事もなく、ちゃんと理解して淡々と授業を受けた。でも、私は同級生に対する不信感が倍増した。小学校高学年の時のクラスメートと中1の時のクラスメートは顔触れが違うけど、私が喉をやられて声が出しづらくなって喋るのが辛くなったら、小学校高学年の時みたいにクラスメートにいじめられたかと思うとねぇ…。教師は大人だから、喉をやられて声が出しづらくなって喋るのが辛くなっても、茶化されたりしないで済んだんだろうね。茶化したりしたら怒られるだろうからね。でも、病気や怪我をしたのが教師であろうが、同級生であろうが、茶化すのは良くないよね。そういえば、話は変わるけど最近では駅で「筆談機あります」という表示をよく見かけるね。筆談機があるのはいい事だと思う。耳が不自由な人や、喉の病気で声を失った人や、舌の病気で言葉が不自由になってしまった人には嬉しいだろうね。でも、ちょっと気になる事もある。風邪で声が出ない人も貸してもらえるのかな?それと、学校にも筆談機があったほうがいいと思う。風邪で声が出ない子がいたら筆談機を貸し出してほしい。言いたい事を紙に書くのと筆談機に書くのとでは筆談機に書くほうが断然いいと思う。紙に書いてると同情を誘おうとしてるとか、わざとらしいとか思われそうだけど、学校から借りた筆談機を使ってると、「この子に口で喋る事を強要したら先生に怒られる」と思われて、安心して筆談できそうだから。Ф(6_6)